【春期講座、スタート!】
本日は18-19シーズンの春期講座初日、始業式でした。前日準備が整わず、当日朝にポスター作ってるカッチンさん。あれ?去年の夏にも見た風景…(笑)。
ウェルカムボードをボランティアの古屋さんが可愛く書いてくれたり、東大からとんぼ返りで駆けつけた嶋さんが初めての司会で緊張するカッチンさんをフォローしてくれたりして、なんとか開催することができました。年々みんなで作っている感が増してるのは嬉しいところです。
いつもあたたかい学長の挨拶の後は、わたくし山本による「どうして僕らは学び合うのか」という概論的な講義。今回は途中「時男さんの動画」も入って、かなり厳しい日本の現状にもマケズ、グループで自分のことやこれからのことを話し合いました。
後半は春期講座の講座紹介です。嶋さんがベテラン学生さんにこれまでの様子や感想をうかがうと、皆さんご自身の言葉でしっかりと語ってくださるんですよね。それがまたカレッジのすごいところだなーと感激していました。
最後はさらにあたたかい学長のお言葉で締めて、準備もドタバタだった始業式は何とか最後までたどり着くことができました。新しい学生さんもいらっしゃり、今期が楽しみな初日でした。
講座の予約はクービックの予約ページにて、13日(月)12時から始まります。https://coubic.com/recoverycollege
今期も皆さんと新たな冒険に出られるのを楽しみにしております。
【事務局 もんち】