山本 俊爾
【管理者・サービス管理責任者】
(やまもと しゅんじ)東京都出身。1996年より精神保健福祉の業界に入りました。2001年、立川の作業所に転職し、以後多摩地域での地域の居場所づくり、社会生活をサポートする活動を続けています。2007年頃よりWRAPやIPSモデルの就労支援を行い始め、以後一貫してリカバリー志向の支援に興味を持ち実践してきています。2015年より「リカバリーカレッジたちかわ」と、その専門課程としての「すぺぃろ」を開設。コミュニティビジネスとの親和性を感じながら、広義のco-productionに携わってきています。歴史、映画好き。
岡部 太郎
【管理者補佐】
(おかべ たろう)
井口 節恵
【生活支援員】
(いぐち みさえ)東京都出身。長く高齢者の介護にかかわるお仕事に携わってきましたが、ご縁があってすぺぃろの生活生活支援員として勤務させていただくことになりました。日々、学ばせていただく姿勢を忘れず、皆様のお気持ちに寄り添うことのできる支援者を目指していきたいと思います。最近の趣味は、自宅で燻製器を使って自家製スモークを作りお酒と一緒に楽しむことで、『失敗は成功の基』で色々な食材を試しています。その他、ドライブやスノーボードなども好きです。
鈴木 陽介
【生活支援員】
(すずきようすけ)秋田県出身。卒業後、東京都や埼玉県内で障がい者福祉施設(主に生活介護分野)に勤務し肢体不自由な方や知的がある方の支援を行い長年、福祉業界に携わってきました。2022年4月春からParquetグループに入職。現在,すぺぃろの生活支援員としてご利用者様の目標に向かって明るく元気にサポートをしていきたいと考えています。ご利用者の皆さんが笑顔で生活や社会で活躍ができるように応援させて頂きます!趣味はスポーツとスニーカーコレクターです。バスケットボールを始めて23年、スニーカーも数えきれないほど所有しています(笑)最近は格闘技も新しい趣味になりました。
落合 祥子
【生活支援員】
(おちあい しょうこ) 東京都出身。立川市の公共施設・子ども未来センターで市民活動コーディネーターとして市民団体の活動支援に携わったのち、2021年夏に入職。すぺぃろの生活支援員として「一歩ふみ出したい!」という方に寄り添い、一緒に悩んだり喜んだりしながら応援させていただいています。また、自分が暮らすまちでも働きたいという想いから、週に1日は八百屋さんのスタッフとしてお店に立っています。趣味は、登山、ドライブ(助手席担当)、アイドルグループ・SnowManの推し活です。
松本 美保
【生活支援員】
伊藤 玄太郎
【ボランティア】
(いとう げんたろうさん)すぺぃろにボランティアで入ることになりました伊藤と言います。1年ほど前からリカバリーカレッジたちかわで学んでいて、山本さんの紹介で入ることになりました。参加者さんと色んなお話ができたらと思っています。毎週、金曜日に入ることになっています。どうぞよろしくお願いします。趣味:漫画や読書、旅行、焚き火やキャンプ、ポーカー、動物(フトアゴヒゲトカゲ飼育)、スポーツ観戦(特にバスケ)、お笑い(すべらない話とかIPPONとか)
イケヤ シロウ 氏
【アドバイザー】
(いけやしろう)1975年生まれ 米国マサチューセッツ州立セーラム大学 アート学部グラフィックデザイン科卒 ニューヨークにて新しいアート、サブカルチャー、デザインを扱った フリーペーパーEducated Communityに関わる。 帰国後はサンフランシスコのスケーター、マークゴンザレスのブランド、 GONZO CUNTRYにてマークのアイデアを基にプリントグラフィックや、 プロダクトサンプルの制作するなど、アパレルブランドを中心として数多くの 服やプロダクトなどのプリントデザイン、コラボレーションを手掛ける。 その他、陶器のお皿やカップなどのプロダクト作品の制作、それらの セレクトショップでの販売もおこなっている。
松本 太一 氏
【アドバイザー】
(まつもとたいち)アナログゲーム療育アドバイザー。カードゲームやボードゲームを用いて発達障害のある人のコミュニケーション能力を伸ばす「アナログゲーム療育」を開発。療育機関や就労支援機関などで実践するほか、各地で講演会や研修会を開催している。すぺぃろでの定期講師を経て、現在アドバイザーに就任。
神戸 和佳子 氏
【アドバイザー】
(ごうど わかこ) 哲学講師 哲学カウンセラー 哲学対話ファシリテーター 中学校・高等学校での対話的な哲学の授業を中心に、親子哲学教室、哲学カフェ、問いや悩みを掘り下げる哲学カウンセリングなど、「深く考え、共に語り合うことで、人生を豊かにする活動」を行っている。 毎日小学生新聞にて、4人の哲学者たちと共に、読者からの問いに応答する「てつがくカフェ」を連載中。北陸大学講師