コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
すぺぃろ
  • HOME
  • すぺぃろとは
    • 月間スケジュール
    • スタッフ紹介
    • 利用者さんの声
    • ご利用、ご登録までの流れ
    • Q&A
  • 講座・講師紹介
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • 利用者専用ページ
    • web講座(補講)
      • 講座補講 WRAP
      • 講座補講 ピアサポート
      • 講座補講 リカバリーストーリー
      • 講座補講 コミュニケーション
      • 講座補講 当事者研究
      • 講座補講 セルフケア
      • 講座補講 アドラー心理学
    • 心理教育・社会資源
      • 参考動画① 障害年金
      • 参考動画② 精神保健福祉手帳
      • 参考動画③ 生活保護
      • 参考動画④ 障害福祉サービス
      • 参考講座⑥ 心理教育
      • 参考動画⑦ リカバリーカレッジ
    • 就労プログラム
      • 就労プログラム① 障害者雇用
      • 就労プログラム② 雇用・選考の流れ
      • 就労プログラム③ 求人検索
      • 就労プログラム④ 書類選考
      • 就労プログラム⑤ 面接のコツ
      • 就労プログラム⑥ 不採用だった時
      • 就労プログラム⑦ 就職~職場定着
プログラムのご紹介
  1. すぺぃろ
  2. プログラムのご紹介
  3. こんばんは。今日のすぺぃろは、台風にも負けずに元気に活動しました。午後は、【レッツ書道&ペン習字】で、写経をしたり推しの名前を書いたりと、充実した時間を過ごしました!#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#障害福祉サービス#リカバリーカレッジ#立川市

こんばんは。今日のすぺぃろは、台風にも負けずに元気に活動しました。午後は、【レッツ書道&ペン習字】で、写経をしたり推しの名前を書いたりと、充実した時間を過ごしました!#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#障害福祉サービス#リカバリーカレッジ#立川市

2023年9月8日 最終更新日時 : 2023年9月8日 wpmaster

こんばんは。今日のすぺぃろは、台風にも負けずに元気に活動しました。午後は、【レッツ書道&ペン習字】で、写経をしたり推しの名前を書いたりと、充実した時間を過ごしました!#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#障害福祉サービス#リカバリーカレッジ#立川市

カテゴリー
プログラムのご紹介

コメントを残す コメントをキャンセル

コメントを投稿するにはログインしてください。

前の記事
こんばんは。今日は【福祉サービス第三者評価】の聞き取り調査が行われました。メンバーさんにご協力いただき、無事に終了しました。明日以降は、アンケート用紙による調査が開始されます。#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#障害福祉サービス#社会復帰#第三者評価#すぺぃろ
2023年9月8日
次の記事
こんばんは今日の午前は金子先生による【こころとからだの表現】がありました体をゆっくりストレッチをしたりパントマイムでゲームをしてコミュニケーションや表現力を練習しました️#福祉サービス#福祉#メンタルヘルス#生活訓練#自立訓練#自立支援#立川市#リカバリーカレッジ#障害福祉サービス#障害##社会復帰
2023年9月12日

最近の投稿

プログラムのご紹介
こんばんは今日の午後の講座は鈴木先生による【自己理解ワークショップ】がありました️テーマは「自分の気持ちを語ろう」についてグループワークし、頑張った気持ちなどを整理をする練習をしました#障害福祉サービス#障害者#生活訓練#自立訓練#自立支援#精神保健#精神障害#メンタルヘルス#福祉#福祉サービス#社会資源#社会復帰#立川市#リカバリーカレッジ
2023年10月10日
プログラムのご紹介
こんばんは☆今日の放課後サークルで、【グリーンスプリングスへ行こう!】を開催しました。参加メンバーさんたちで、ゆっくりとお店を見て回ったり、お買い物を楽しみました外の風が気持ちよく、お散歩日和でした#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#障害福祉サービス#自立支援#リカバリーカレッジたちかわ#グリーンスプリングス#立川市
2023年10月6日
プログラムのご紹介
こんばんは本日の午後講座は、佐藤たけはる先生による【自尊感情を育むワークショップ】がありました今日のテーマは「ダメな自分の受け容れ方」でした!!これまでの自分自身の経験や受け容れる工夫などを、グループワークを通じて皆さんで意見交換しました#福祉#福祉サービス#生活訓練#自立訓練#自立支援#自立#精神保健#メンタルヘルス#障害福祉サービス#障害者#リカバリーカレッジ#立川市
2023年10月6日
プログラムのご紹介
こんばんは。本日の午後の講座は「アサーティブ トレーニング」練習テーマ:相手の断りを受け止る!!今回は始めての取り組みでした。コミニュケーションのパターンや伝え方を皆で考えながら行いました!!#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#自立支援#障害福祉サービス#アサーティブトレーニング#リカバリーカレッジたちかわ#立川市
2023年10月5日
プログラムのご紹介
こんばんは午前の講座は、岩嶋先生による【グループワークで自分再発見】がありました今日のテーマは先月と同じく「職場実習のスケジュール当て」でしたメンバーさん皆さんで協力して回答をだしていきました前回参加されたメンバーさんは、リベンジに燃える方がたくさんいらしゃいました#福祉#福祉サービス#障害者#障害福祉サービス#メンタルヘルス#精神保健 #生活訓練#自立訓練#自立支援#リカバリーカレッジ#立川市
2023年10月3日
プログラムのご紹介
こんにちは10月最初の講座は新企画『好きなものについて語ろう!』でした。俳優さん、音楽アーティスト、スポーツチーム、小説、アニメなどなど、自分が好きなものについて、一人ずつその魅力をプレゼン。「人前で話すのがニガテ……」という方も、すっごく楽しそうにお話しされていました◎#障害者#障害福祉サービス#福祉#福祉サービス#生活訓練#自立訓練#自立支援#自立#社会復帰#社会資源#メンタルヘルス#精神障害#リカバリーカレッジ#立川市
2023年10月3日
プログラムのご紹介
こんばんは本日は法人の成人部が立川市の泉体育館で合同イベントを開催しました運動の秋ということで卓球・バドミントン・だるまさんがころんだ・バスケットボールを皆さんで汗をかいて楽しみましたとても盛り上がりました#障害者#障害福祉サービス#福祉#福祉サービス#生活訓練#自立訓練#自立支援#自立#社会復帰#社会資源#メンタルヘルス#精神障害#リカバリーカレッジ#立川市
2023年9月30日
プログラムのご紹介
こんばんは今日の午後は江國先生による【生活講座 〜この世の中で人とともにいきるキホンのキ〜】がありました️テーマは「身だしなみ」で、メンバーさんが実際に取り組んでいることや気をつけていることを意見交換しました#福祉#福祉サービス#障害者#障害福祉サービス#生活訓練#自立訓練#自立支援#社会復帰#社会資源#リカバリーカレッジ #立川市#メンタルヘルス
2023年9月28日
プログラムのご紹介
本日はオープンダイアローグ三ツ井さん、福井さん、川島さんにお越しいただき、初めての方もいらっしゃったので解説から聴くと話すを分けると、逆に難しく感じる方もいらっしゃって、終了後に福井さんにご協力いただき、ゆっくり紐解いてゆきました。対話は奥が深いですね#すぺぃろ #生活訓練 #リカバリーカレッジたちかわ #立川市 #オープンダイアローグ
2023年9月27日
プログラムのご紹介
こんばんは。今日の午後の講座は、【アドラー心理学】でした。今回のテーマは、「聞き上手になる」でした。実際に体験する中で大爆笑が起きたり、参加者の受け取り方がそれぞれ違ったりと、学びの多い充実した時間となりました。#すぺぃろ#生活訓練#自立訓練#障害福祉サービス#自立支援#アドラー心理学#立川市
2023年9月27日

カテゴリー

  • facebook
  • プログラムのご紹介
  • 就労支援
  • 講座
    • 【セルフケア】
  • 障害福祉サービス
    • 申請方法

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

Copyright © すぺぃろ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • すぺぃろとは
    • 月間スケジュール
    • スタッフ紹介
    • 利用者さんの声
    • ご利用、ご登録までの流れ
    • Q&A
  • 講座・講師紹介
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • 利用者専用ページ
    • web講座(補講)
      • 講座補講 WRAP
      • 講座補講 ピアサポート
      • 講座補講 リカバリーストーリー
      • 講座補講 コミュニケーション
      • 講座補講 当事者研究
      • 講座補講 セルフケア
      • 講座補講 アドラー心理学
    • 心理教育・社会資源
      • 参考動画① 障害年金
      • 参考動画② 精神保健福祉手帳
      • 参考動画③ 生活保護
      • 参考動画④ 障害福祉サービス
      • 参考講座⑥ 心理教育
      • 参考動画⑦ リカバリーカレッジ
    • 就労プログラム
      • 就労プログラム① 障害者雇用
      • 就労プログラム② 雇用・選考の流れ
      • 就労プログラム③ 求人検索
      • 就労プログラム④ 書類選考
      • 就労プログラム⑤ 面接のコツ
      • 就労プログラム⑥ 不採用だった時
      • 就労プログラム⑦ 就職~職場定着
PAGE TOP