【リカバリー入門①】

facebook

【リカバリー入門①】

いよいよ本格的に秋期のカレッジが始まってきました。本日はリカバリー入門。リカバリーカレッジたちかわでも幹となる講座です。講師はおなじみりょーさん、まじまじ、みどりんさんの入門チームです。

講座開始直後に立川校舎の真向かいの交差点から大音量が!どうやらデモに反対する街宣車だったようなのですが、音が大きすぎて講座になりません。危うし、カレッジ!!

場所を変えようか、部屋の中で移動しようかなどいろいろ相談。皆で作るカレッジの醍醐味ですね。しばらく騒然としていましたが(パトカーもたくさん出ていました)、騒動が落ち着いた後は、皆さん講座の方に集中されていました。そして何だか不思議な一体感も…。ハプニングのおかげでしょうか。

ちなみに嶋田は心を落ち着かせるのにかなり時間がかかりました…。

気を取り直しての前半はリカバリーについて文献から学んだ後、講師のまじまじさん、みどりんさん、りょーさんからリカバリーのイメージを話してもらいました。まじまじさんの「川」の話、みどりんさんの「アキレス腱断裂」の話、りょーさんの「忘れ物の話」。どのお話も素敵で、リカバリーについてのイメージが湧きやすくなったと感じました。

後半はグループワークでした。まず「リカバリーのイメージ」を模造紙に書いて、参加された方が思い思いにリカバリーのイメージを語るというワーク。そして次に、「人生の転機となったこと・その時受けたサポートやその時の気持ち」についてグループで話しました。皆さんが語られる姿に、リカバリーの様々な形が想起させられて、とても素敵な時間を共有できたと感じました。

ちなみに本日はまじまじさんの息子さんもカレッジに来られて、講師は4人体制?(笑)可愛い姿に会場はとても和んでいた様子です。こういうこともカレッジっぽくて良いですよね。

小さな講師の力も借りて?リカバリーのイメージを皆さんがふくらませた1回目のリカバリー入門。2回目、3回目と回を進めるごとに、リカバリーのイメージはどのように深まっていくのでしょうか。皆さんのお話をお伺いするのが今から楽しみです♪

次回のリカバリー入門では「自分のリカバリーに役立ったもの」を持ってきていただくことになっております。ご自身がリカバリーを感じられるものをご持参ください。会場に入りきらない?ようなものでしたら、お写真に収めて持ってきてくださいませ。

どうぞよろしくお願い致します。

【事務局 嶋田剛志】